京都の地域活性化の橋渡し役として、各方面から京都を元気にしていきたいという設立主旨のもと、2010年4月に設立されました。
地域住民はもちろん、観光や通勤など京都を利用する方にとって地域と交わることができる場を提供していきます。
フリーマーケットの企画・運営を軸に、特産品市や地域交流の機会を設け、活動実績を重ねていきます。
また、障害者の生活環境の拡充を図る事業や高齢者の生きがいを創出する事業も積極的に実施していくよう活動してまいります。
エコやクリーンエネルギーに関心が集まる今、使い捨て・大量消費の時代から3Rの時代へと移りつつあります。そこで注目されているのが「3R」です。
リサイクル | → | 資源の再利用 |
リユース | → | 不要なモノを必要な人の下へ |
リデュース | → | そもそものゴミや水道・電気の使用量を減らす |
リサイクルは資源回収、リデュースは各個人の意識付けで行えますが、リユースは場所と機会がなければ難しいのが実情です。そこで、私たちi-kyoはリユースの場をフリーマーケットという形で皆さんに提供したいと考えました。
フリーマーケットは高価なモノの売買というより、普段の生活に近いモノのやり取りが大半を占めます。そしてそこには「会話」が生まれます。この会話はコンビニや量販店などの機械的なやり取りでは得られない交流です。 i-kyoでは、その交流をフリーマーケット出店者とだけでなく、地域との交流として発展させるため、様々な催しを企画していきます。 地元で活動されている方の情報発信の場として、学生のイベントスペースとしてなど、フリーマーケットという場所を拠点にまちづくりを推進したいと考えています。
京都は言わずとしれた学生のまち。京都市内に住む人の10人に1人が学生と言われています。その学生に、社会と触れる場、自らを発信する場を提供していきます。 i-kyoにはフリーマーケットという土台があります。そこで、会場の一画を使用しイベントを主催したりフリーマーケット自体の運営に携わるなど、様々な経験をしていただきます。それと同時に地域交流の一役を担い、活動の裾野を広げて欲しいと願っています。